こんばんは、おすし大好きゆりです。
今回はゆりが世界旅行に持って行ったクレジットカードを紹介します。
海外に行く方にとって、メリットのある点に特化して紹介しようと思います。
持って行く予定のカードは3枚
◇楽天プレミアムカード(VISA)←オススメ!
◇ANA アメックスカード(amex)
◇EPOSカード(VISA)
では、それぞれの特徴と年会費について紹介します。
持って行ったカードについて
楽天プレミアムカード(VISA)

世界中の空港ラウンジが無料で使える
プライオリティカード目当てで作りました!
年会費は高いですが、プライオリティカードが無料で手に入ります。
長期間で旅する方や、頻繁に空港を利用する方には、これは本当にオススメです!
その他にも、年会費以上の多くの特典があり、使い方によってはポイントやマイルがじゃんじゃん貯まるので、積極的に利用しました。
ANA アメックスカード(AMEX)
年会費 7,000円+消費税

ANAのマイルカードが欲しくて、
作りました。マイル貯めるぞ!
ANAクレジットカードは種類がたくさんあり、選ぶのに1週間ほど悩みました。
決めては、入会特典!
海外旅行の飛行機や宿や食事、買い物などで、50万円は使うだろうという見込みで、ボーナスマイル目的で申し込みました。
他にも、
・空港からの手荷物無料宅配(空港は限られますが)
・海外旅行保険が自動付帯
など、アメックスならではの待遇もあり、これに決めました。
LCCが多くなりそうなので、ANAに乗ることは少ないと思いますが、スターアライアンス系列に乗った時などにマイルを貯めたいと思います。あとは、クレジット利用でコツコツガシガシマイル貯めます。
EPOSカード(VISA)
年会費 無料

数年前に、マルイで買い物した時に作ってからずっと放置していたカードでしたが、多くの旅人が旅行保険の手厚い補償からおすすめしています。
ちょうど3ヶ月前に更新の連絡が来たので無料ですし、更新しました。
お守り程度に持って行こうかなと思っていたところ…
アメリカで2週間のレンタカー予約をする際に大活躍!
ダラーレンタカーの優待で、
“らくらくプラン(日本払い)” や “らくらくナビプラン(日本払い)
などが15%割引になります。現地払いだと10%割引です。
これに限らず、他にも優待のあるクレジットカードはありますので、もし、持っていたら使ってみてください。
以上、3枚の紹介でした!
4ヶ月の旅で使った感想
楽天プレミアムカードがメインになった
ANAアメックスカードでマイルがもらえる規定の利用金額を超えてからは、
楽天プレミアムカードをメインに使っていました。
理由は…
✔︎ドル建で支払った時のレートが楽天の方が良かったからです。
✔︎ポイントが貯まりやすい!
楽天が不正利用をすぐ対処してくれた
帰国後になりますが、海外で不正利用されていたことがわかりました。
というのも、楽天から「不正利用された可能性があるので、カードを停止しました」
というメールが入っており、電話もいただきました。
内容は、その前日に海外のサイトから数百円の物が3回購入されていたとの事。
使っていないことを告げると、カードは再発行ということになりました。
カードの再発行には、再度審査があるため、職業や口座残高を聞かれました。
無職になっていたため、ドキドキしましたが無事審査は通り、カードは5日後には届きました。
以上の点も含めて、現在、日本でも楽天プレミアムカードをメインとして使っています。

クレジットカードを上手くお得に使って旅行を楽しんでください!
質問や不明な点があれば、コメントにどうぞ!